NBOT网关

『植治』小川治兵衞の代々が庭園に向き合わせて頂き、
250余年が経ちました。

現在も尚、代々との共同作業を継続致しております。

目に見える庭園の姿のみならず、
そこに宿る見えない志を継承して参る所存でございます。

小川治兵衞そして社員共々、
『 御庭植治株式会社 』へのご指導及びご鞭撻の程を、
何卒宜しくお願い申し上げます。

植治 次期十二代 小川 勝章

在GATEIO上注册

  • ・ 庭園の設計、施工、管理
  • ・ 庭園の企画、コンセプト立案、監修
  • ・ 庭園に関連するイヴェント催行(作庭型ワークショップ等)
  • ・ 庭園に関連する講演
  • ・ 庭園に関連するその他

删除GATE.IO账户


2018年2月

门提奥意见

(京都新聞出版センター)刊行

詳報はこちら





2018年1~3月
京都デスティネーションキャンペーン

币库门IO

(京都市・京都市観光協会・JRグループ)

詳報はこちら





2022年7~9月

GATE IO 打 不 开

(京都中央信用金庫)

詳報はこちら

仓鼠网关交换MACHINATIONS.IO 随机门

[初代] 小川治兵衞 江戸期宝暦(1751〜1763)年間
・武士より転身し、庭園の道を志す
[中興]
[七代] 小川治兵衞 - 源之助 - (六代長女と結婚・1860〜1933)
・山県有朋邸(無鄰菴)、平安神宮、円山公園、西園寺公望邸(清風荘)、
市田弥一郎邸(對龍山荘)、古河虎之助邸(現: 東京都旧古河庭園)、
浅見又蔵邸(慶雲館) 等の国指定名勝庭園を作庭する
・住友家、三井家、岩崎家、細川家、藤田小太郎邸(現:洛翠)、
並河靖之邸(現:並河靖之記念館)、稲畑勝太郎邸 等を作庭する
・京都御苑、修学院離宮、桂離宮、二条城 等を復元修景する
[八代] 小川治兵衞 - 保太郎 - (通称白楊・七代長男・1882〜1926)
・伏見桃山御陵、野村徳七邸(碧雲荘)、清浦圭吾邸(喜寿庵)、
下郷伝平邸(清流亭)、岩崎久弥邸 等を作庭する
[九代] 小川治兵衞 - 治郎 - (八代長男・1912〜1944)
・都ホテル、大原孫三郎邸、近衛文麿邸(陽明文庫)、岩崎小弥太邸、
長瀬伝三郎邸、鮎川義介邸 等を作庭する
[十代]小川治兵衞 - 皓市 - (九代長男・1939〜1983)


[当代・十一代] 小川治兵衞 - 雅史 - (九代次男・1942〜)
・1970年 兄である十代より、十一代を受け継ぐ
・植治 十一代当主として現在に至る

巴西GATE.IOGATEWAY.IO 有钱庸医

[ 次期十二代 ]( 十一代長男・1973〜 )

幼少期の多くを歴代の手掛けた庭園にて過ごす。
高校入学時より十一代小川治兵衞に師事し、思春期の多くを庭園掃除に
て過ごす。家業に従事しつつ、立命館大学法学部を卒業後、植治におけ
る作庭に専念する。

新たな作庭に加え、歴代の手掛けた庭園においても、作庭・修景・維持
を続ける。特に近年は七代目が最も精魂を注いだとある庭園において、
次代へと繋がる取り組みを重ねている。

     
  • ・京都精華大学・名古屋工業大学・名城大学等において非常勤講師を歴任する。
  • ・講演やワークショップにおいて、庭園に重ねられた思いの伝達に努める。
  • ・京都市・ケルン市姉妹都市提携五十周年文化使節団として参加し、基調講演を行う。
    また庭園を身近に感じて頂くべく、実相院門跡において、
    市民協働での作庭も手掛けている。

京都市 DO YOU KYOTO ? 大使 (文化的見地より環境問題に取り組む)
立命館大学 評議員
京都精華大学 評議員
エフエム京都 放送番組審議会委員
1級造園施工管理技士

作庭録
講演録
メディア

GATS.IO 升级

商 号
御庭植治株式会社(おんにわうえじかぶしきがいしゃ)
Onniwa Ueji Inc
本 社
〒605・0038 京都市東山区
三条通白川橋上ル堀池町373・40
(神宮道事務所:堀池町373・39)
電話・ファックス
075・761・1629
Eメール
oniwa@ueji.jp
相談役
小 川 治 兵 衞
代表取締役
小 川 勝 章

缓存 HTTP 今天SMAMA.MALT.MAVEN.IO 2017 05 BILL-GATES-CELL-PHONE-RULES

250年余年前、江戸期宝暦年間に創業する

平成期  24年
「株式会社造園植治」を設立する
     27年
「植治」における改組を行う
「御庭植治株式会社」を設立する

GATEWAY 的电报信号

GATS.IO+
门课程
命运石之门 IOS 工程补丁 PSP

网关应用程序2.0
将 USDT 从 COINBASE PRO 转至 GATEWAY

ご一緒にお仕事して頂ける方を、若干名募集しております。
お申し込みは、郵便若しくはEメールにてお問合せ下さい。

お問い合わせ先
御庭植治株式会社
〒605・0038 京都市東山区
三条通白川橋上ル堀池町373・40
(神宮道事務所:堀池町373・39)
oniwa@ueji.jp
御庭植治

我可以信任GATE.IO吗

〒605-0038 京都市東山区三条通白川橋上ル堀池町373・40(神宮道事務所:堀池町373・39)
TEL/FAX : 075-761-1629  E-mail : oniwa@ueji.jp

Copyrights © Onniwa Ueji Inc. All rights reserved.

閉じる

GATEWAY 是中心化的吗

2024年6月27日
21:00~10:54 BS朝日『あなたの知らない京都旅~1200年の物語~』「佐々木蔵之介が行く ちょっと奥深い京都」出演
2024年6月25日
『おにわさん』「北野天満宮 風月の庭」
2024年5月11日
YPO Dubai 主催 「 見える庭園 見えない庭園 」南禅寺天授庵にて
2024年5月1日
『平安楽土 第93号』(平安神宮社務所・平安神宮崇敬会)「御神苑からの御教示(十七)」
2024年3月16日
京都市観光協会主催  『京の冬の旅』「上賀茂神社で葵祭を彩る桂の植樹体験」
2024年3月14日
京都府神社庁主催 『神道教養講座』「神社と庭」 平安神宮にて
2023年12月15日
一心寺編 『ちょっといい話第16集』(東方出版)掲載 「御庭とは」
2023年12月14日
毎日新聞 「120年ぶり造り替え 北野天満宮「風月の庭」 菅原道真しのび」
2023年12月11日
NHK ニュース 「京都 北野天満宮 明治時代の庭 約120年ぶり造り直し」
2023年11月30日
日本造園修景協会京都支部主催 『伝統庭技研修会』 「七代小川治兵衞の思想と技術」 梅小路公園緑の館にて
2023年11月13日
19:00~19:53 BS11 『京都画報』出演
2023年11月12日
11:00~11:53 東京MX 『京都画報』出演
2023年11月7日
20:00~20:53 KBS京都 『京都画報』出演
2023年11月3日
立命館西園寺塾主催 『平安神宮御神苑』 平安神宮にて 
2023年11月1日
『天満宮 第37号』「天神さまと私」(北野天満宮)
2022年10月9日
『Modern Japanese Gardens』(ACC ART BOOKS・英国) 表紙・掲載
2023年9月9日
『京の夏の旅』「佐々木酒造✕植治 トークイベント」菊水にて
2023年9月1日
『平安楽土 第92号』(平安神宮社務所・平安神宮崇敬会)「御神苑からの御教示(十六)」
2023年8月29日
KBS京都『さらピン!キョウト』出演
2023年6月10日
13:30~15:00  一般財団法人文化継承機構主催 『植治の庭 そして お茶庭』 国際交流会館にて
2023年5月25日
21:00~22:00 BS朝日 『あなたの知らない京都旅~1200年の物語~』 「歩くとわかる 都の新緑と名所の歴史(仮)」出演
2023年5月14日
15:00~16:30  gateio login
2023年5月11日
21:00~22:00 BS朝日 『あなたの知らない京都旅~1200年の物語~』 「庭の歴史を変えた4人の天才」出演
2023年5月1日
2023年5月号 京都新聞読者情報誌 『きらっと京滋』(京都新聞社)
2023年5月1日
『平安楽土 第91号』(平安神宮社務所・平安神宮崇敬会)「御神苑からの御教示(十五)」
2023年4月14日
15:10~15:55 NHK総合『京コトはじめ』「京都近代 小川治兵衛の庭」出演
2023年1月1日
『平安楽土 第90号』(平安神宮社務所・平安神宮崇敬会)「御神苑からの御教示(十四)」
2022年11月28日
10:15~16:00 家庭画報主催 平安神宮・無鄰菴・瓢亭にて 「庭の心に触れ、懐石料理を味わう会」
2022年10月12日、
13日
JR西日本×西日本新聞旅行×日本旅行 特別企画
「植治次期十二代 小川勝章氏とめぐる 京の名庭 2日間」
2022年9月18日
大阪市高速電気軌道株式会社『アルキメトロ2022年秋号』「慶沢園は石を見よ」
2022年9月18日
立命館西園寺塾主催 『平安神宮御神苑』平安神宮にて
2022年9月1日
『家庭画報2022年10月号』(世界文化社)「名庭を観る」
2022年9月1日
『平安楽土 第89号』(平安神宮社務所・平安神宮崇敬会)「御神苑からの御教示(十三)」
2022年7月13日
『中外日報』「神社界 3年ぶりの菖蒲会 庭園鑑賞法を解説」
2022年7月1日
『京都中央信用金庫』「わたしの言動力」
2022年6月9日
京都芸術大学主催 京都市・京都新聞共催『京都学』
2022年5月1日
『平安楽土 第88号』(平安神宮社務所・平安神宮崇敬会)「御神苑からの御教示(十二)」
2022年5月1日
『不動産鑑定きょうと第40号』「秋期講演会報告」
2022年4月20日
20:00~20:53 BS11『京都画報 』「庭園を愉しむ」再放送
2022年3月27日
『立命館オンラインセミナー』「庭園観察 ―京町家を訪ねて」にて講演
2022年3月9日
『RIHN 16th International Symposium』「The Arts of Living with Nature」
『総合地球環境学研究所(RIHN)国際シンポジウム』 登壇
Day3 Public Session「Garden Planet: The Technodiversity of life」
※RIHN :The Research Institute for Humanity and Nature
●Japanese playlist  ●English playlist  ※2:16:07~登壇
2022年2月12日
18:00~19:29  NHK BSプレミアム『美の壺スペシャル 庭園 』出演
2022年1月1日
『平安楽土 第87号』(平安神宮社務所・平安神宮崇敬会)「御神苑からの御教示(十一)」
2022年1月号
『ノジュール 京都ひとり旅』(JTBパブリッシング)「京都人が太鼓判。冬の京みやげ』
2022年1月29日、
2月26日
日本旅行主催・西日本旅客鉄道企画
第56回 京の冬の旅
「お庭の特等席(ビューポイント)を見つける旅」平安神宮にて
2022年1月13日
~2月13日
nendo×京都の匠展 チケット申し込み
・nendo・ICOM京都大会レガシー継承事業
2021年12月8日
京都市観光協会・西日本旅客鉄道企画『新しい京都旅の始め方
2021年12月3日
『にっぽん丸で航く 冬の京都と瀬戸内海 船の旅』(商船三井客船)「小川治兵衞時期十二代目といく白河院庭園観賞」
2021年11月21日
8:00~8:10 『ABC朝日放送ラジオ』「ちょっといい話」
2021年11月14日
『京都新聞』「私の京都新聞評」
2021年11月10日
『発見上手』(三井住友トラスト・ウェルパートナーズ株式会社)「京・冬の庭を楽しむ」
2021年11月2日
~14日
京都画報 』「庭園を愉しむ」
放送予定日…KBS京都 11月2日PM8:00~/BS11 11月10日PM8:00~/TOKYO MX1 11月14日 AM11:00~
2021年10月29日
14:00~16:00 公益財団法人京都府不動産鑑定士協会主催 「庭園鑑定 ~粋、趣、奥ゆかしさ、その手法と評価~」 
京都経済センターにて講演
2021年10月10日
『京都新聞』「私の京都新聞評」
2021年10月3日
8:00~8:10 『ABC朝日放送ラジオ』「ちょっといい話」
2021年9月
『花のあらかると№75』(一般財団法人 池坊華道会)「水が流れ 時が流れる お庭に込めた作庭家の想い」
2021年9月23日
15:00~ 瑞楽園主催 「津軽と京都、御庭と御縁」 瑞楽園(青森県弘前市宮舘宮舘沢26-2)にて講演
⇒新型コロナウィルス感染症の緊急対策の為、延期
2021年9月12日
『京都新聞』「私の京都新聞評」
2021年9月7日
『京都新聞』「彌榮自動車とJR西日本不動産 複合ビル下京に新築」
2021年9月6日
『日本経済新聞』「京都の繁華街にリッチモンドホテル 3月に開業」
2021年9月1日
『平安楽土 第86号』(平安神宮社務所・平安神宮崇敬会)「御神苑からの御教示(十)」
2021年8月8日
『京都新聞』「私の京都新聞評」
2021年7月25日
13:00~ エフエム京都(α‐ステーション)『Tea for Two』出演
2021年7月24日
13:00~ エフエム京都(α‐ステーション)『Tea for Two』出演
2021年7月11日
『京都新聞』「私の京都新聞評」
2021年6月17日
14:00~ NHK・BS1『Core Kyoto 』「小川治兵衛の庭」 出演
2021年6月28日
『日本人の忘れ物 知恵会議』「京都の弱点~暮らしを文化から考える」(京都新聞出版センター)
2021年6月13日
『京都新聞』「私の京都新聞評」
2021年6月7日
『朝日新聞』「MONDAY KANSAI ほんまもん」「一瞬ではない 庭の粋
2021年5月1日
『平安楽土 第85号』(平安神宮社務所・平安神宮崇敬会)「御神苑からの御教示(九)」
2021年4月19日
16:20頃~16:35頃 朝日放送テレビ『キャスト』「京を継ぐ~美と心」出演
2021年4月2日
NHK総合『京コトはじめ』「花見」出演
2021年4月1日
2021年4月号 『月間 茶の間』(宇治田原製茶場)「京都・思い出の桜」
2021年3月27日
14:00~15:30 「『立命館オンラインセミナー』「庭園観察 ―早春の平安神宮を巡る」にて講演
2021年3月1日
2019年公開映像 中国にて「建築枯山水」
2020年10月31日
中信ビジネス情報誌ANONAあのな vol.141』(京都中央信用金庫)「時を生きる庭」
2020年10月25日
10:00~11:30 「立命館オンラインセミナー」『深淵なる京都を旅する』にて講演
2020年10月1日
時差対応のため24時間の間で、6時間おき4回で本放送一回となります。
(1日 08:30-08:58 1日14:30-14:58 1日21:30-21:58 2日 02:30-02:58 それぞれ日本時間)
NHKワールドJAPAN (NHK国際放送)『Core Kyoto』 「植治 小川治兵衞の庭」出演
2020年8月26日
23:00~ エフエム京都(α‐ステーション)『BISTRO SUNSHINE』出演
2020年8月26日
12:30~14:20 関西広域連合・一般財団法人 関西観光本部 主催『2020年度 通訳案内士スキルアップ研修会』「庭園観察 ~観えない思いを察して」~グランフロント大阪・ナレッジキャピタルにて講演
2020年3月24日
2020年3月27日14:30~15:30 『KBS京都ラジオ』「山田啓二のローカルフィット
2020年3月6日
2020年3月6日〜15日 18:00~20:30(最終入場 20:00)
 光と食のアンサンブル2020 〜花宵の宴 Directed by NAKED〜 京都国立博物館にて
⇒社会情勢を勘案の上、中止となりました。
2020年2月28日
2020年2月28日『〈つながり〉を創りだす術ー続・対話で創るこれからの「大学」』(大阪大学出版会 ) 「視座を変えてみえる世界 」
2019年12月14日
13:00~15:00 京都市東山区役所地域力推進室主催 『まちづくりカフェ』東福寺にて
2019年12月7日
14:00~15:30京都市醍醐中央図書館主催 『醍醐味講座』醍醐中央図書館にて
2019年8月19日
『京都新聞』「枯山水に新幹線?日本庭園の美 楽しんで
2019年8月9日
11:00~12:30 歴史街道推進協議会・阪急たびコト塾主催 阪急交通社グランドビルトラベルセンターにて
植治次期十二代 小川勝章氏が語る お庭の魅力
2019年8月6日
朝日新聞 『青鉛筆・新幹線がテーマの日本庭園
2019年8月2日
~31日
京都駅ビル開発株式会社・西日本旅客鉄道株式会社 主催京都駅ビルにて『京都美風 ~新幹線の庭~
2019年5月10日
9:00~9:15 『エフエム京都(α‐ステーション)』 「α-Morning Gold ~BOSS THE GOLD~」
2019年5月11日
14:00~15:30 NHKカルチャー主催 NHKカルチャー京都教室にて『日本庭園の美と心を語る
2019年3月27日
13:30~15:00 京都新聞文化センター主催 京都新聞文化ホールにて『この春、みどころのの庭園
2019年3月9日
14:00~15:30 京都市主催 天龍寺にて『IPCC総会京都市開催記念 京都宣言発信リレー事業』
「お寺と木とお庭から見えてくる持続可能な未来in天龍寺」
2019年2月9日
10:00~13:30 京都市・公益財団法人京都市観光協会・JRグループ主催 天龍寺・嵐山にて
京都デスティネーションキャンペーン『第53回京の冬の旅』「観世流能楽師橋本忠樹×作庭家植治次期十二代小川勝章が嵐山の魅力を探る
2019年2月1日
10:00~11:30 京都市生涯学習総合センター(京都アスニー)主催
京都市生涯学習総合センター(京都アスニー)主催にて ゴールデン・エイジ・アカデミー
『お庭のよさをさぐる ~観えるよさ・観えないよさ~ 』
2019年1月14日
9:30~・15日20:00~・17日9:30~・18日20:00~・20日9:30~
京都リビングエフエム』「IPCC総会京都市開催記念 京都宣言発信リレー事業
2019年1月10日
『京都新聞』「gate io
2019年春号
『庭NIWA No.219』(建築資料研究社) 「実相院門跡 こころのお庭」
2018年11月23日
14:00~16:30 京都市主催 京都市生物多様性セミナー キャンパスプラザ京都にて
「京都の地形と生物多様性」
2018年11月19日
15:00~16:45 全国1級造園施工管理技士の会主催「次期十二代植治とともに歩く旧古河庭園
2018年11月13日
13:30~16:00 京都女子大学・公益財団法人奈良屋杉本家保存会 連携事業 重要文化財 杉本家住宅にて
女性が学ぶ京の町家文化  家+庭=家庭 ~奈良屋記念杉本家住宅様に学ぶ~
2018年11月9日
NHKニュース630『京のええとこ連れてって 小川治兵衞の庭を訪ねて』
2018年9月21日
朝日新聞『うめきたにふさわしい緑とは』
2018年8月7日
Yahooニュース『京都新聞・太刀に見立てた石柱並ぶ』
2018年8月6日
京都新聞『太刀に見立てた石柱並ぶ』
2018年7月4日
日本経済新聞『並河靖之七宝記念館』
2018年6月30日
13:30~14:30阪急交通社主催阪急交通社主催 「私が庭園に魅せられる理由」 KHD東京ビルにて
2018年5月16日
『日本経済新聞』「集う人々 思い語れる庭を 小川勝章 作庭家」
2018年5月2日
~30日
京都駅ビル開発株式会社・西日本旅客鉄道株式会社主催 
『京都美風 ~新緑の古都 青もみじ 森の京都~』京都駅ビルにて
2018年5月18日
一級造園施工管理技士の会主催 「次期十二代植治とともに歩く旧古河庭園」 東京都旧古河庭園にて
2018年5月10日
17:00~ 大垣書店主催 「小川勝章トーク&サイン会」西村証券本店にて 佐々木酒造株式会社 佐々木晃 氏と対談
2018年5月8日
18:45~ 町家をトーク運営委員会主催 「町家をトーク 作庭」京都市景観・まちづくりセンターにて
2018年4月27日
13:30~15:00 京都新聞文化センター主催 『技と美の庭 講演会』 京都新聞文化ホールにて
2018年4月22日
22:30~ 朝日放送ラジオ「俵太の聞きっぱなし天国」出演
2018年4月21日
京都ブックフェスティバル実行委員会主催 『京都ブックフェスティバル2018 トーク&サイン会』出演 ゼスト御池特設会場にて
2018年3月18日
7:45~ KBS京都ラジオ 『武部宏の日曜トーク』出演
2018年2月27日
12:10~ エフエム京都(α‐ステーション)『Sunny side Balcony』出演
2018年2月24日
京都デスティネーションキャンペーン『第52回京の冬の旅』(京都市・京都市観光協会・JRグループ)
●2018年2月24日・3月3日・3月17日、各日13:30~13:30頃開催
京都千年の心得『gate.io login
JRグループの各駅・車内で展開されるポスターに出演
2018年2月24日
20:00~ エフエム京都(α‐ステーション)「アリコピータースレストラン」出演
2018年2月21日
『京都新聞』 「庭師が紹介 京滋30庭園』
2018年2月22日
2018年2月22日12:40~14:00 阪急交通社主催 「日本庭園入門 ~京都のお庭~」 KHD東京ビルにて
2018年2月19日
19:15~ KBS京都ラジオ『笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」 出演
2018年2月17日
20:00~ エフエム京都(α‐ステーション)「アリコピータースレストラン」出演
2018年2月3日
2018年2月 『技と美の庭』(京都新聞出版センター) 刊行 ※ご注文①京都新聞出版センターHP 大垣書店HPふたば書房HP ④Amazon
 
2018年2月3日
2018年2月号 『ノジュール』(JTBパブリッシング)「作庭家が選ぶ私の好きな寺」
2018年1月27日
2018年1月27日13:30~15:30 京都市景観・まちづくりセンタ―主催 京町家再生セミナー「家+庭=家庭 ~町家のお庭~
京都市景観・まちづくりセンタ―にて
2017年11月17日
明日の京都 文化遺産プラットフォーム』主催 第7回フォーラム『古都の借景』立命館大朱雀キャンパスにて
2017年11月17日
京都市観光協会~京都 千年の心得~『植治・小川勝章と平安神宮・神苑をめぐる』
2017年11月3日
朝日放送『日本人と石の物語~voice of stone』放送エリア:関西 オンエア情報:2017年11月3日/9:55~10:53
2017年10月28日
9:00~12:15 京都新聞旅行センター主催 『植治の名庭
2017年10月14日
『ワコールスタディホール京都』にて講演 13:30~15:30「京都のえぇもん おすそわけ vol.1 ~第三回 小川勝章さんに学ぶ、お庭の世界~」 
2017年10月9日
明日の京都文化遺産プラットフォーム パネラー登壇
2017年09月12日
10:00~12:00 阪急交通社主催 『日本庭園入門~実際に見て学ぼう』 旧古河庭園にて(東京都)
2017年09月27日
SBS学苑(静岡新聞カルチャーセンター)パルシェ校にて講演 13:30~15:45『日本人の美意識』
2017年07月12日
読売テレビ かんさい情報ネット ten.出演 『あの山縣有朋は天才的ガーデンデザイナーだった 偉人の庭園の秘密に迫る』
2017年04月02日
京都新聞『平安神宮紅しだれコンサート2017』
2017年05月27日
『よみうり松坂屋 高槻文化センター』gate io login 開催 平安神宮・岡崎公園・無鄰菴・並河靖之七宝記念館にて
2017年04月17日
『日本人の忘れ物 知恵会議フォーラム』登壇 「京都の弱点」京都新聞文化ホールにて
2017年04月15日
よみうり松坂屋 高槻文化センター『小川治兵衞の日本庭園(2回)』 開催 平安神宮・岡崎公園・無鄰菴・並河靖之七宝記念館にて
2017年03月7日
明日の京都 『無形文化遺産シンポジウム』「職人さんの世界~伝統産業の未来にエールをおくる~」
3月7日 14:00~17:00 パネルディスカッション登壇 立命館大学朱雀キャンパスホールにて
2017年02月26日
京都新聞『感性養う自然語る』
2017年02月26日
朝日新聞『自然との関わり考え方を意見交換』
2017年02月25日
京都伝統文化の森推進協議会 2月25日13:00~17:00 『農業・造園・陶芸の技から見る京都三山』公開セミナー出演 京都大学稲盛財団記念館心の未来研究センター本館にて
2017年01月25日
フジテレビ NONFIX『吉岡里帆と一晩 アートナイト』 1月25日(水)1:55~2:55
2016年11月09日
KBS京都 『本日、米團治日和。 第85回』 出演
2016年11月02日
KBS京都 『本日、米團治日和。 第84回』 出演
2016年10月27日
『CERASTA タイルの祭典』 2016年10月27日(木)18:00~19:30 
「伝統と進化~庭園にもタイルつこてみましょか」講演。 houzz(ハウズ・東京都渋谷区桜が丘8-9メイセイビル2F)にて
2016年10月21日
『六本木アートナイト 2016』
2016年10月21日(金)17:30~10月23日(日)6:00 六本木交差点にて、インスタレーション《とんでみる》を展開
2016年10月14日
京都新聞 『園庭づくり自然身近に』
2016年09月08日
京都新聞『庭園の移ろい深奥』
閉じる

博德之门 IOS 将 BGI 导出到 BGII







  ~工事中 改めてお伝え申し上げます~
閉じる

将USDT从GATE IO发送到METAMASK

2024年5月11日
YPO Dubai 主催 「 見える庭園 見えない庭園 」南禅寺天授庵にて
2024年3月16日
京都市観光協会主催  『京の冬の旅』「上賀茂神社で葵祭を彩る桂の植樹体験」
2024年3月14日
京都府神社庁主催 『神道教養講座』「神社と庭」 平安神宮にて
2023年11月30日
日本造園修景協会京都支部主催 『伝統庭技研修会』 「七代小川治兵衞の思想と技術」 梅小路公園緑の館にて
2023年11月3日
立命館西園寺塾主催 『平安神宮御神苑』 平安神宮にて 
2023年9月9日
『京の夏の旅』「佐々木酒造✕植治 トークイベント」菊水にて
2023年6月
一般財団法人文化継承機構主催 『植治の庭 そして お茶庭』 京都市国際交流会館にて
2022年11月
家庭画報主催 「庭の心に触れ、懐石料理を味わう会」 平安神宮・無鄰菴・瓢亭にて
2022年10月
JR西日本×西日本新聞旅行×日本旅行 特別企画 「植治次期十二代 小川勝章氏とめぐる 京の名庭 2日間」 平安神宮等にて
2022年9月
立命館西園寺塾主催 「平安神宮御神苑」平安神宮にて
2022年9月
DAC グループ主催「過去・現在・次代へと繋げる仕事」京都国立博物館 平成知新館講堂にて
2022年6月
京都芸術大学主催 京都市・京都新聞共催 『京都学』 京都芸術大学春秋座にて
2022年3月
『立命館オンラインセミナー』「庭園観察 ―京町家を訪ねて」にて講演
2022年3月
『RIHN 16th International Symposium』「The Arts of Living with Nature」
『総合地球環境学研究所(RIHN)国際シンポジウム』 登壇
Day3 Public Session「Garden Planet: The Technodiversity of life」
※RIHN :The Research Institute for Humanity and Nature
●Japanese playlist  ●English playlist  ※2:16:07~登壇
2022年3月
京都商工会議所小売商業部会 主催  「御縁と御庭」 京都経済センターにて講演
2022年2月
JTBロイヤルロード主催 『名庭師 植治の庭園』平安神宮にて
2022年1月
『第56回 京の冬の旅』 「お庭の特等席(ビューポイント)を見つける旅」平安神宮にて
2021年12月
商船三井客船主催 「にっぽん丸で航く 冬の京都と瀬戸内海 船の旅」『小川治兵衞時期十二代目といく白河院庭園観賞』 白河院庭園にて
2021年10月
公益財団法人京都府不動産鑑定士協会主催 『庭園鑑定 ~粋、趣、奥ゆかしさ、その手法と評価~』 京都経済センターにて
2021年6月
京都産業大学 京都文化学科主催 『見える庭 見えない庭』
2020年8月
関西広域連合・一般財団法人 関西観光本部 主催「2020年度 通訳案内士スキルアップ研修会」
『庭園観察 ~観えない思いを察して』~グランフロント大阪・ナレッジキャピタルにて
2020年2月
彌榮自動車株式会社主催 『彌榮自動車特別研修会』平安神宮にて
2019年12月
京都市東山区役所地域力推進室主催 『まちづくりカフェ』東福寺にて
2019年12月
京都市醍醐中央図書館主催 『醍醐味講座』醍醐中央図書館にて
2019年11月
立命館西園寺塾主催 『平安神宮御神苑』平安神宮にて
2019年9月
世界博物館会議(ICOM)主催 京都大会エクスカーション 並河靖之七宝記念館・無鄰菴にて
2019年8月
歴史街道推進協議会・阪急たびコト塾主催  阪急交通社グランドビルトラベルセンターにて
『植治次期十二代 小川勝章氏が語る お庭の魅力』  
2019年8月
日本大学生産工学研究科主催 平安神宮・白河院にて 『植治の庭』
2019年7月
太平工業株式会社・太平楽友会主催 キャンパスプラザ京都にて 『安全衛生セミナー』「技と美の庭」
2019年5月
NHKカルチャー主催 NHKカルチャー京都教室にて『日本庭園の美と心を語る』
2019年4月
京都産業大学 京都文化学科主催 某庭園(京都市)にて『京都文化フィールド演習』
2019年3月
京都新聞文化センター主催 京都新聞文化ホールにて『この春、みどころのの庭園
2019年3月
京都市主催 天龍寺にて『IPCC総会京都市開催記念 京都宣言発信リレー事業』「お寺と木とお庭から見えてくる持続可能な未来in天龍寺」
2019年2月
京都市・公益財団法人京都市観光協会・JRグループ主催 天龍寺・嵐山にて
京都デスティネーションキャンペーン『第53回京の冬の旅』「観世流能楽師橋本忠樹×作庭家植治次期十二代小川勝章が嵐山の魅力を探る」
2019年2月
京都市生涯学習総合センター主催 京都市生涯学習総合センターにて『お庭のよさをさぐる ~観えるよさ・観えないよさ~ 』
2019年1月
日本大学生産工学研究科主催 日本大学にて 「家+庭=家庭」
2018年11月
京都市主催 京都市生物多様性セミナー キャンパスプラザ京都にて「京都の地形と生物多様性」
2018年11月
立命館西園寺塾主催 『平安神宮御神苑』 平安神宮にて
2018年11月
京都女子大学・公益財団法人奈良屋杉本家保存会 連携事業 重要文化財 杉本家住宅にて
「女性が学ぶ京の町家文化  家+庭=家庭 ~奈良屋記念杉本家住宅様に学ぶ~」
2018年11月
関西会主催 『技と美の庭』 COCON KARASUMA シティラボにて
2018年10月
京都ロータリークラブ主催 『庭園観察~観えない思いを察して~』京都ホテルオークラにて
2018年9月
SBS(静岡新聞社・静岡放送)学苑主催 SBS学苑パルシェ校にて 「庭園に見る日本の美」
2018年9月
歴史街道推進協議会主催、「植治次期十二代 小川勝章氏とめぐるお庭」居初氏庭園・滋賀院門跡、大橋家庭園、東福寺にて
2018年9月
無鄰菴主催、文化財講座技術編 第 7回 「現代から見た植治の庭」無鄰菴にて
2018年8月
株式会社LIXIL主催  関西エクステリアマイスター会 「京の名庭に学ぶ、こころのやりとり」グランフロント大阪 ナレッジキャピタル カンファレンスルームにて
2018年8月
堂島座会主催「技と美の庭」グランフロント大阪 ナレッジキャピタル ナレッジサロンにて
2018年6月
一京都新聞企画事業主催 全国新聞社出版実務者会議 「技と美の庭」 京都新聞社にて
2018年6月
京都産業大学 京都文化学科主催「京都文化フィールド演習」某庭園(京都市)にて
2018年6月
阪急交通社主催 「私が庭園に魅せられる理由」 KHD東京ビルにて
2018年5月
一級造園施工管理技士の会主催 「次期十二代植治とともに歩く旧古河庭園」 東京都旧古河庭園にて
2018年5月
阪急交通社主催 「「日本庭園入門 ~肥後細川庭園を巡る~」 肥後細川庭園にて
2018年5月
大垣書店主催 「小川勝章トーク&サイン会」 西村証券本店にて 
2018年5月
町家をトーク運営委員会主催 「町家をトーク 作庭」 京都市景観・まちづくりセンターにて
2018年4月
京都新聞文化センター主催 「技と美の庭 講演会」 京都新聞文化ホールにて
2018年4月
京都ブックフェスティバル実行委員会主催 「京都ブックフェスティバル2018 トーク&サイン会」ゼスト御池特設会場にて
2018年4月
京都ライオンズクラブ 「お花見例会」平安神宮・ウェスティン都ホテル京都にて
2018年4月
一級造園施工管理技士の会主催 「京都庭園めぐり」 京都市内某庭園にて
2018年4月
日本経営合理化協会主催 「見える姿、見えない思いを託す作庭の心」 平八茶屋にて
2018年2月
京都市・京都市観光協会・JRグループ主催 「第52回京の冬の旅~京都千年の心得~」 平安神宮にて
2018年2月
阪急交通社主催 「日本庭園入門 ~京都のお庭を巡る~」 KHD東京ビルにて
2018年1月
京都市景観・まちづくりセンター主催 京町家再生セミナー 「 家+庭=家庭 ~町家のお庭~ 」 京都市景観・まちづくりセンターにて
2017年12月
阪急交通社主催 「日本庭園入門 ~京都のお庭を巡る~」 KHD東京ビルにて
2017年11月
明日の京都 文化遺産プラットフォーム』主催 第7回フォーラム『古都の借景』立命館大朱雀キャンパスにて
2017年11月
立命館西園寺塾主催 『日本庭園』 立命館大学朱雀キャンパス・白沙村荘にて
2017年11月
京都北ロータリークラブ主催 『庭園観察~観えない思いを察して~』京都ブライトンホテルにて
2017年10月
京都新聞旅行センター主催 『植治の名庭』 無鄰菴・平安神宮・並河靖之七宝記念館にて
2017年10月
2017年10月 明日の京都文化遺産プラットフォーム主催 第7回フォーラム『古都の借景』 立命館大学朱雀キャンパスホールにて
2017年10月
大阪大学COデザインセンター×ナレッジキャピタル 主催 『視座を変えて見る世界 平田オリザ氏×小川勝章』 ナレッジキャピタルにて
2017年10月
ワコール主催 『小川勝章さんに学ぶお庭の世界』 ワコールスタディーホール京都にて
2017年09月
阪急交通社主催 「日本庭園入門 ~旧古河庭園を解説~」 旧古河庭園にて
2017年09月
SBS(静岡新聞社・静岡放送)学苑主催 SBS学苑パルシェ校にて 「日本人の美意識」
2017年08月
大和ハウス工業主催 「植治の庭の特徴と近代における日本庭園について」 閑臥庵にて
2017年06月
京都産業大学 京都文化学科主催「京都文化フィールド演習」某庭園(京都市)にて
2017年05月
よみうり松坂屋 高槻文化センター主催 「小川治兵衞の日本庭園」 無鄰菴・並河靖之七宝記念館にて
2017年05月
阪急交通社主催 「日本庭園入門 ~もしもお庭がひとだったら~」 KHD東京ビルにて
2017年05月
三斎流翠尚会主催 「無鄰菴庭園、平安神宮御神苑」 無鄰菴、平安神宮にて
2017年05月
株式会社LIXIL主催 2017年LIXILエクステリア代理店年次大会 「家+庭=家庭」 ウエスティン都ホテル京都にて
2017年05月
京都新聞社主催「日本人の忘れ物 知恵会議」
2017年04月
全国1級造園施工管理技士の会主催「並河靖之七宝記念館庭園」並河靖之七宝記念館にて
2017年04月
よみうり松坂屋 高槻文化センター主催「小川治兵衞の日本庭園」平安神宮・岡崎公園にて
2017年03月
明日の京都文化遺産プラットホーム主催 立命館大学朱雀キャンパスホールにて「無形文化遺産シンポジウム 職人さんの世界」
2017年02月
京都伝統文化の森推進協議会、京都市主催 京都大学稲盛財団記念館心の未来研究センター本館にて「農業・造園・陶芸の技から見る京都三山」
2016年11月
行政主催 無鄰菴にて 「京都見学会」
2016年10月
タイルびとの会主催 渋谷区 houzz ハウズにて 「伝統と進化~庭にも”タイル“、つこてみましょか~京都の作庭家と京都のタイル屋のしょうもない話~
2016年10月
六本木アートナイト2016 街なかインスタレーション「とんでみる」 ワークショップ「こころの御庭」
2016年10月
朝日カルチャーセンター主催 京懐石美濃吉本店 竹茂楼にて 「もしお庭が人だとしたら」
2016年10月
立命館西園寺塾主催 京都大学清風荘にて 「清風荘庭園」
2016年10月
京都造形芸術大学主催 京都造形芸術大学にて 「環境デザイン学科特別レクチャー」
2016年8月
SBS(静岡新聞社・静岡放送)学苑主催 SBS学苑パルシェ校にて 「庭園に見る日本の美」
2016年7月
京都商工会議所金融部会主催、ウェスティン都ホテル京都にて、 「京の庭園 美と技の継承」
2016年6月
公益財団法人日本グラフィックデザイナー協会主催、上七軒歌舞練場にて、 「みやこのかたち ~見えるものと見えないもの~
2016年5月
知床海ごみフォーラム  一般社団法人プレスマンユニオン主催 NPO法人しれとこラ・ウシと羅臼町の協賛 羅臼町公民館(北海道)にて「知床の生態系と生物多様性をどう維持するのか」「知床岬の漂着ゴミの現状を踏まえて、その解決策を探る」
2016年4月
仙台市立東華中学校 無鄰菴にて「達人訪問」
2016年4月
日経カルチャー主催 平安神宮・無鄰菴・並河靖之七宝記念館にて 「京の庭師・小川勝章さんと巡る春の庭」
2016年3月
SBS(静岡新聞社・静岡放送)学苑主催 SBS学苑パルシェ校にて 「日本人の美意識」
2016年3月
歴史街道推進協議会主催 平等院・天龍寺・無鄰菴にて、「二千年の旅路 専門講師と行く日本文化再発見の旅」
2016年2月
京都ホテルオークラにて 京都中央信用金庫四条支店四条中信会主催「伝えたいお庭たち」
2016年2月
ギオン福住(京都市)にて 京都中央信用金庫東山支店東信会主催「伝えたいお庭たち」
2015年12月
無鄰菴(京都市)にて 日経カルチャー主催
2015年11月
つわぶき園(京都市)にて 京都市右京区保育士会主催「おにわからまなぶ」
2015年9月
某庭園(京都市)にて 京都市主催「日本の京都」研究会
2015年8月
京都精華大学(京都市)にて 京都精華大学人文学部主催オープンキャンパス「京都で学び、京都に学ぶ」
2015年7月
上賀茂神社(京都市)にて 味の素ゼネラルフーヅ協賛世界文化遺産上賀茂神社 式年遷宮記念文化事業 [Supported by AGF Blendy]「神山湧水のめぐみ 作庭家が紐解く上賀茂神社の水のつながり」 協力者の紹介 境内ガイドツアー「神山湧水のめぐみ」
2015年7月
清風荘(京都市)にて 京都大学経営管理大学院主催「庭をデザインすること」
2015年6月
京都精華大学(京都市)にて 京都精華大学デザイン学部建築学科主催「可能性の空間 家+庭=家庭」
2015年5月
某庭園(京都市)にて 京都産業大学 京都文化学科主催「京都文化フィールド演習」
2015年5月
新風館(京都市)にて Desalon主催「Desaron Kyoto Vol.16」
2015年5月
大安苑・無鄰菴(京都市)にて 日経カルチャー主催「新緑の京都に新旧二つの名庭を観る」
2015年3月
京都中央信用金庫 本店(京都市)にて 京都中央信用金庫主催文化教養講座「庭園に重ねた思いの伝達」
2015年3月
京都大学デザインイノベーション拠点京都リサーチパーク9号館5階(京都市)にて 京都大学デザイン学大学院連携プログラム主催ANSHINのデザインプロジェクト第3回セミナー「サービスとは闘いである」
2015年2月
野村コンファレンスプラザ日本橋(東京都)にて 京都創生推進フォーラム他主催京都創生百人委員会後援京都創生推進フォーラムin東京 「京町家・東京シンポジウム」 京都市・公益財団法人京都市景観まちづくりセンター・NPO法人京町家再生研究会主催
2015年1月
池坊学園こころホール(京都市)にて 京都市主催京都創生百人委員会後援京都創生フォーラム 第23回京都創生連続セミナー 「京の庭園 美と技の継承」
2014年11月
京都新聞文化ホール(京都市)にて 財団法人京都伝統建築技術協会・京都新聞社主催 「第18回 伝統フォーラム 洛中花ごよみ ~琳派400年記念~」パネルトーク
2014年11月
平安神宮(京都市)にて 京都府神道青年会主催「鎮め守られた庭園」
2014年11月
平安神宮・白河院・霞中庵(京都市)にて 日本旅行・JR西日本主催「京のたしなみ 庭園の素顔と出会う旅」
2014年9月
神戸大学(神戸市)にて 日本建築学会主催「建築技術の根幹を問う」
2014年7月
浮月楼(静岡市)にて 静岡新聞・静岡放送、賀茂別雷神社(上賀茂神社)主催「徳川家康公顕彰四百年記念事業『葵』は、『あふひ』京と『あふひ』」
2014年5月
京都市国際交流会館及び某庭園(京都市)にて 茶道裏千家淡交会京都四青年部主催第437回茶道セミナー「庭園における観えないおもてなし」
2014年3月
岡山県総合福祉会館(岡山市)にて 山陽新聞社・京都新聞社主催「京の庭・植治の庭」
2014年2月
みやこめっせ(京都市)にて 京都市主催京都マラソン2014 「DO YOU KYOTO?ネットワーク」
2014年2月
旅館 八千代(京都市)にて 京菓子協同組合主催京菓子協同組合新年会「観て察する庭園」
2013年11月
名古屋工業大学(名古屋市)にて 名古屋工業大学主催「庭園の観察 ~観て察する~」
2013年10月
無鄰菴にて 株式会社のぞみ主催Fidelity 2013京都ツアー「日本庭園」
2013年9月
無鄰菴(京都市)にて 京都市東山いきいき市民活動センター主催 「庭園を見ながら知る~100年の歴史ある庭園の眺め方と作庭家の思い」
2013年9月
岩倉実相院(京都市)にて まいまい京都主催「植治・小川勝章とめぐる、実相院門跡の歴史とお庭 ~白砂ならしにも挑戦!こころのお庭プロジェクトに参加しよう~」
2013年7月
某庭園(京都市)及びウェスティン都ホテル京都葵殿(京都市)にて 立命館大学京都校友会主催「名庭を愉しむ」
2013年6月
国際交流基金ケルン日本文化会館(ドイツ・ケルン)にて 京都市・国際交流基金ケルン日本文化会館主催「観て察する日本庭園」
2013年6月
ヴォルガ・マールトン造園専門学校(ハンガリー・ブダペスト)にて 国際交流基金ブダペスト日本文化センター主催「観て察する日本庭園」
2013年6月
コルヴィヌス大学(ハンガリー・ブダペスト)にて 国際交流基金ブダペスト日本文化センター主催「観て察する日本庭園」
2013年5月
京都私学会館(京都市)にて 清水会主催「観て察する庭園」
2013年5月
京都市国際交流会館・無鄰菴・琵琶湖疏水記念館・並河靖之七宝記念館(京都市)にて 歴史街道推進協議会主催「植治の庭を巡る~庭園における歴史街道~」
2013年5月
京都新聞文化ホール(京都市)にて 公益財団法人京都SKYセンター主催 SKYシニア大学「歴史を感じる洗礼された空間づくり」
2013年4月
京都市国際交流会館(京都市)にて 公益財団法人日本建築家協会京都地域会主催 第25回JIA京都地域会通常総会基調講演「家と庭」
2013年3月
無鄰菴(京都市)にて イギリス・ガーデン研究会主催第6回イギリス・ガーデン研究会
2013年3月
京都芸術センター(京都市)にて 京都芸術センター主催 わざゼミ2012「作庭から学ぶ美意識」
2013年2月
国際交流会館、無鄰菴(京都市)にて 京都国際観光活性化協議会主催 「庭園における心のやりとり」
2013年2月
岩倉実相院(京都市)にて ダイナースクラブ 京都レストランウインタースペシャル2013主催 辰巳琢郎氏と京料理を楽しむスペシャルランチ 「岩倉実相院の庭園」
2013年2月
無鄰菴(京都市)にて 株式会社のぞみ京都デザイン文化祭主催 「植治・小川勝章さんに学ぶ日本庭園(小川勝章さんに学ぶ作庭の秘密)」
2012年12月
京都新聞文化ホール(京都市)にて 財団法人京都伝統建築技術協会・京都新聞社主催 「第16回 伝統フォーラム 和の町並み、和の暮らし」パネルトーク
2012年11月
財団法人滋賀県婦人会館(滋賀県近江八幡市)にて 滋賀県建築士会主催「家+庭=家庭」
2012年11月
ひいらぎ眼科(京都市)にて 京都リビングデザインセンター主催「作庭家から見た、家と庭と日本人の幸福な関係」
2012年11月
平安神宮・並河靖之七宝記念館(京都市)にて New School 事務局、電通人事局主催「京都の伝統の技とそれを受け継いていくための心を学ぶ」
2012年10月
佛教大学四条センター(京都市)にて 佛教大学四条センター主催京都新聞総合研究所提携講座 ウィークエンドおもしろ京都学入門PART 4 「植治の庭を語る」
2012年10月
公益財団法人 大学コンソーシアム京都(京都市)にて 公益財団法人 大学コンソーシアム京都主催 京カレッジ京都力養成コース京都学講座 「平成(いま)を生きる京の伝統」 「庭園に生きる思い」
2012年9月
無鄰菴(京都市)にて まいまい京都主催京都岡崎魅力づくり推進協議会協力 植治・小川勝章と無鄰菴を巡る ~素顔のお庭を探してみませんか?~
2012年6月
平安女学院・有栖館(京都市)にて 京都・和菓子の会主催「水無月の京菓子の調べ~名庭・古建築有栖館によせて~」
2012年6月
SALON de TAWARAにて TAWARA倶楽部主催ワークショップ「庭道」
2012年5月
京都精華大学(京都市)にて 京都精華大学人文学部総合講座主催「お庭におでかけ」
2012年4月
八千代(京都市)にて 京都料理芽生会主催「お庭~観えない思いを察して」
2112年2月
キャンパスプラザ京都第3講義室(京都市)にて 京都大学生存圏研究所主催京都大学生存圏シンポジウム 木の文化と化学ⅩⅠ「MAKE KYOTO 文化を育てます」
2012年2月
フォーシーズンズホテル椿山荘 東京1F「ギャラクシー」にて 京都市、京都商工会議所、(社)京都市観光協会、京都創生推進フォーラム主催 京あるき in 東京2012恋する京都ウィークス「DO YOU KYOTO? in 椿山荘」 パンフレット001002
2012年1月
京都会館・平安神宮(京都市)にて 京都市景観・まちづくりセンタ-主催「想いを継承し進化させる庭園」
2011年12月
朝日カルチャーセンター朝日JTB・交流文化塾 京都教室(京都市)にて 朝日カルチャーセンター朝日JTB・交流文化塾主催「生活の中の美・お庭」
2011年7月
無鄰菴(京都市)にて 京都工芸研究会主催「無鄰菴庭園」
2011年
4月、6月、9月
元植柳小学校ご縁まちマルシェ特設ステージ(京都市)にて 本願寺門前町活性化促進協議会、浄土真宗本願寺派本願寺(西本願寺)主催 「京からはじまる ご縁まち講演リレー ~DO YOU KYOTO?~」
2011年5月
京都精華大学(京都市)にて 京都精華大学人文学部総合講座主催「お庭のカオ」
2011年4月
京都ブライトンホテル(京都市)にて 京都紫野ロータリークラブ主催「庭園の正面・樹の正面」
2011年2月
東京建築士会会議室(東京都中央区)にて 社団法人 東京建築士会主催 小川勝章 講演 「庭園における時間軸 - 観えない思いを察して」(銀座建築デザイン大学 Vol.4)
2011年1月
城陽市役所にて 城陽市役所主催「自分起こしに庭園を重ねて」
2010年10月
龍谷大学町家キャンパス「龍龍」(大津市)にて 「大津百町にお庭を探そう!ワークショップ」 「大津歴史博物館開館20周年記念企画展・大津百町大写真展」
2010年9月
鹿ケ谷某庭園(京都市)にて 日本建築家協会近畿支部主催主催「お庭を身近にお感じ頂ければ嬉しゅうございます。」
2010年6月
京都精華大学にて 京都精華大学デザイン学部建築学科主催レクチャーシリーズ「日本庭園の空間」
2010年6月
京都精華大学にて 京都精華大学人文学部総合講座主催「お庭における愛のカタチ」
2010年4月
平安神宮(京都市)にて JR東海主催「そうだ、京都、行こう。」京都講座「京都の桜の秘密、そっと教えます」
2010年3月
新丸ビル・丸の内ハウス(東京都)にて JR東海主催「そうだ、京都、行こう。」東京講座「京都の桜の秘密、そっと教えます」
2009年11月
大江能楽堂(京都市)にて 京都展実行委員会主催トークショー「卒業設計日本一展2009巡回展in京都」ゲストパネラー
2009年12月
清風荘(京都市)にて 京都府建築士会主催「勉強会・清風荘庭園」
2009年6月
京都精華大学(京都市)にて 京都精華大学人文学部総合講座主催「お庭から見える京都」
2008年12月
福井工業大学(福井市)にて 福井工業大学主催「家と庭」「植治の庭」
2008年11月
京都建設会館別館にて 京都府建築士会主催「お庭のあるすまい」
2008年11月
京都国際交流会館(京都市)にて 並河靖之七宝記念館主催「お庭のまなざし」
2008年7月
MEDIA SHOP(京都市)にて Evening Lecture Kyoto「地球はお庭だ。お庭は地球だ」
2008年7月
愛知工業大学(愛知県豊田市)にて 工学部都市環境学科主催「地球を作ろう」
2008年7月
京都精華大学(京都市)にて 京都精華大学人文学部総合講座主催 「お庭から見える京都」
2008年6月
岐阜市鷺山にて 裏千家游石会主催 「慶びをつなげて」
2008年5月
仰明寺(鯖江市)にて 仁愛大学 人間学部コミュニケーション学科主催 特別公開セミナー 「露地園芸にみる日本のこころ」
2007年10月
あいち造形デザイン専門学校(愛知県名古屋市)にて 社団法人日本建築家協会東海支部主催 設計競技「登竜門」 審査会 特別審査員
2007年8月
東邦ガスビル(名古屋市)にて 社団法人日本建築家協会東海支部主催 「慶びをつなげて」
2007年5月
無鄰菴(京都市)にて 近鉄友の会主催「ご自身だけの無鄰菴」
2007年4月
醍醐寺三宝院(京都市)にて 近鉄友の会主催「三宝院の三尊石」
2007年3月
平等院(京都府宇治市)にて 近鉄友の会主催「お庭のつながり、平等院のつながり」
2006年11月
名城大学(愛知県名古屋市)にて 名城大学理工学部総合講座主催「お庭で見つける慶び」
2006年9月
洛翠庭園~無鄰菴~並河邸(京都市)にて 田舎の学校主催 「植治の庭」
2006年6月
KBS京都にて(京都チャンネル) 京都チャチャチャ(テレビ生放送) 「お庭のミカタ」
2006年5月
京都精華大学にて 京都精華大学 人文学部総合講座 「お庭で見つける慶び」
2005年3月
大阪合同ビル(大阪市)にて 京都こだわりの会主催「お庭と慶びを繋げます」
2005年3月
キャンパスプラザ京都にて 京都こだわりの会主催「お庭と慶びを繋げます」
2005年3月
洛翠庭園(京都市)にて(KBSラジオ) YAMAMORIラジオ(ラジオ生放送) 「お庭の見方」
2005年1月
archi cafe Xebec(名古屋市) にて flat flat 主催「お庭で見つける慶び」
2004年
京都文化博物館(京都市)にて みやこ評判会主催「慶んで頂く」
2004年6月
洛翠庭園(京都市)にて 全京都建設協同組合主催「お庭と慶び、その大事な関係」
2004年6月
西陣ひこばえの家(京都市)にて 関西木造住文化研究会主催「お庭と町家と慶びと」
2004年5月
北山葉秋庵(京都市)にて 遇陀遇宇多の会主催「和を感じる」
2003年10月
大阪合同ビル(大阪市)にて 京都こだわりの会主催「お庭と町家と慶びと」
2003年10月
小泉家四条京町家(京都市)にて 京都こだわりの会主催「お庭と町家と慶びと」
2003年9月
洛翠庭園(京都市)にて りつめい読者の会主催「慶びのお庭」
2002年
大阪合同ビル(大阪市)にて 京都こだわりの会主催「人に、樹々に、庭園に、慶んで頂く」
2002年
キャンパスプラザ京都(京都市)にて 京都こだわりの会主催「人に、樹々に、庭園に、慶んで頂く」
2002年6月
東京都旧古河庭園(東京都北区)にて 池袋コミュニティ・カレッジ主催「実際にお庭を感じて」
2002年5月
池袋コミュニティ・カレッジ(東京都豊島区)にて 池袋コミュニティ・カレッジ主催「ひとつひとつにストーリーがあって」
2002年5月
上賀茂町家(京都市)にて 京都こだわりの会主催「慶びのお庭」
2002年4月
池袋コミュニティ・カレッジ(東京都豊島区)にて 池袋コミュニティ・カレッジ主催「ひとつひとつが集まって」
2002年3月
武庫川女子大学(兵庫県西宮市)にて 生活美学研究所主催「日本庭園のもてなしデザイン」
2001年12月
池袋コミュニティ・カレッジ(東京都豊島区)にて 池袋コミュニティ・カレッジ主催「人に、樹々に、庭園に、慶んで頂く」
2001年7月
小泉家四条京町家(京都市)にて 京都こだわりの会主催「人に、樹々に、庭園に、慶んで頂く」
2001年1月
宮城大学(宮城県黒川郡大和町)にて 宮城大学毛谷村ゼミ主催「お庭から考える」
閉じる

GATE.IO公告

门IO.XLS

  
2021年6月~
2021年11月
『京都新聞』「私の京都新聞評」連載
2011年11月~
2014年3月

『京都新聞』「技と美の庭園 小川勝章さんと巡る」連載

GATEWAY.IO 推荐计划

2023年5月
『京都新聞』2023年5月号 京都新聞読者情報誌 『きらっと京滋』
2022年1月
『京都新聞』「nendo×京都の匠展 関係者に聞く 佐藤オオキさん+小川勝章」
2021年6月
『朝日新聞』「MONDAY KANSAI ほんまもん」「一瞬ではない 庭の粋
2019年1月
『京都新聞』「京都市美術館所蔵品展 スペシャルトーク 花鳥風月
2018年5月
『日本経済新聞』「集う人々 思い語れる庭を 小川勝章 作庭家」
2018年5月
『毎日新聞』「毎日婦人」
2017年4月
『京都新聞』「日本人の忘れ物知恵会議 ~京都の弱点~」
2017年4月
『京都新聞』「平安神宮紅しだれコンサート2017」
2016年9月
『京都新聞』「庭園の移ろい深奥」
2015年5月
『京都新聞』「ソフィアがやってきた 庭に秘める伝統の知恵と美」動画ライブラリ
2014年11月
『京都新聞』「『花』と琳派、語り合う」
2014年4月
『京都新聞』「第6回岡山・京都文化フォーラム」
2014年4月
『山陽新聞』「第6回岡山・京都文化フォーラム」
2014年3月
『山陽新聞』「岡山・京都文化フォーラムを前に」
2012年12月
『京都新聞「和の暮らし 発信探る」

奥尔迪/BTC GATEIO

2023年12月
『毎日新聞』「120年ぶり造り替え 北野天満宮「風月の庭」 菅原道真しのび」
2022年07月
『中外日報』「神社界 3年ぶりの菖蒲会 庭園鑑賞法を解説」
2021年09月
『京都新聞』「彌榮自動車とJR西日本不動産 複合ビル下京に新築」
2021年09月
『日本経済新聞』「京都の繁華街にリッチモンドホテル 3月に開業」
2019年08月
『京都新聞』「枯山水に新幹線?日本庭園の美 楽しんで」
2018年08月
『朝日新聞』「青鉛筆・新幹線がテーマの日本庭園」
2018年09月
『朝日新聞』「うめきたにふさわしい緑とは
2018年08月
『京都新聞』「太刀に見立てた石柱並ぶ」
2018年07月
『日本経済新聞』「並河靖之七宝記念館」
2018年02月
『京都新聞』 「庭師が紹介 京滋30庭園」
2018年02月
『京都新聞』「植治次期十二代 小川勝章と巡る技と美の庭 京都・滋賀」
2017年04月
『京都新聞』「日本人の忘れもの 知恵会議」
2017年02月
『京都新聞』「感性養う自然語る」
2017年02月
『朝日新聞』「自然との関わり考え方を意見交換」
2016年10月
『京都新聞』「園庭づくり自然身近に」
2016年7月
『静岡新聞』 「植治の庭 緑涼しげ」
2016年3月
 夕刊フジ「歴史街道の旅」
2015年10月
『京都新聞』 世界文化遺産 上賀茂神社 式年遷宮記念文化事業 Supported by AGF Blendy「神山湧水のめぐみ」
2015年7月
『烏丸経済新聞』「上賀茂神社で式年遷宮記念行事」
2015年1月
『京都新聞』「季節ごとに違う庭園の表情見て」
2014年12月
『京都新聞』「実相院市民参加の庭」
2014年11月
『リビング京都中央』(京都リビング新聞社)「コケとともにみんなの思いが育っていきます」
2014年9月
『静岡新聞』「上賀茂神社に見る地球を感じる庭園」
2014年5月
『京都新聞』「コケ張り定員の倍 市民参加の石庭、秋完成」
2014年5月
『読売新聞』「実相院石庭市民手作り 日本列島見立てコケ植栽」
2014年5月
『毎日新聞』「石庭に苔やシラン 市民らワークショップ」
2014年5月
『京都新聞』「寺院の庭作り、10日に体験会」
2014年4月
『京都新聞』「凡語」
2014年4月
『京都新聞』「白川砂を敷き コケ張る体験 小川勝章 指導」
2014年3月
『山陽新聞』「『植治の庭』の魅力語る」
2014年3月
『京都新聞』「名園遊び心満ちる 植治の庭 魅力発信」
2013年9月
『京都新聞』「小川勝章さん庭園解説、無鄰菴で講演会」
2013年6月
『京都新聞』「京都市・独ケルン 姉妹都市提携50年 清水焼や日本庭園紹介」
2013年6月
『産経新聞』「コケ張りに市民ら挑戦 岩倉実相院 『こころのお庭プロジェクト』」
2013年6月
『京都新聞』「石庭に列島 コケで表現 『こころのお庭プロジェクト』」
2013年5月
『産経新聞』「京都の古刹・岩倉実相院の庭園改修にあなたも参加してみませんか!!」
2013年4月
『毎日新聞』「実相院:石庭改修 作庭体験に参加を 6月1日に花植えなど、参加者を募集」
2013年4月
『京都新聞』「市民参加で実相院石庭改修 ワークショップ形式」実相院庭園
2012年2月
『京都新聞』「京の伝統芸能 自然と共に」
2010年11月
『とらいあんぐるあさひ』(とらいあんぐるあさひ)「紅葉の『つう』な楽しみ方とは?」
2011年10月
『京都新聞』「第64回新聞大会記念特集」「Kyoto for()」

FEG 令牌门 IO

2023年9月~
『天満宮 第37号』「天神さまと私」(北野天満宮)
2018年9月~
『平安楽土』(平安神宮社務所・平安神宮崇敬会)「御神苑からの御教示」
2018年4月~
『茶道雑誌』(河原書店)※2019年3月まで連載
2012年12月~
『月刊京都』(白川書院) 「3人寄れば京都のひ・み・つ」連載 ※2018年1月まで連載

区块链挂起门IO

2022年9月
『家庭画報2022年10月号』(世界文化社)「名庭を観る」
2022年9月
『アルキメトロ2022年秋号』(大阪市高速電気軌道株式会社)「慶沢園は石を見よ」 
2022年5月
『不動産鑑定きょうと第40号』(公益財団法人京都府不動産鑑定士協会)「秋期講演会報告」
2022年1月号
『ノジュール 京都ひとり旅』(JTBパブリッシング)「京都人が太鼓判。冬の京みやげ』
2021年11月
『発見上手』(三井住友トラスト・ウェルパートナーズ株式会社)「京・冬の庭を楽しむ」
2021年9月
『花のあらかると№75』(一般財団法人 池坊華道会)「水が流れ 時が流れる お庭に込めた作庭家の想い」
2021年4月
2021年4月号 『月間 茶の間』(宇治田原製茶場)「京都・思い出の桜」
2020年10月
中信ビジネス情報誌ANONAあのな vol.141」(京都中央信用金庫)「時を生きる庭」
2019年7月号
『Re 京都』(昭文社)「自然で創る 庭園鑑賞」
2019年6月号
『月刊茶の間』(宇治田原製茶場) 「植治次期十二代小川勝章に聞く 京都庭園入門」
2019年4月
『大阪大学履修ガイドブック・シラバス』(大阪大学COデザインセンター)「公共圏における科学技術政策」
2019年3月
『都市公園 224号』(公益財団法人 東京都公園協会)「旧古河庭園に託された先人の思い」
2019年2月
『一造会 53号』 (全国1級造園施工管理技士の会)「先人の託した思いを受け取りに」
2019年春号
『庭NIWA No.219』(建築資料研究社) 「実相院門跡 こころのお庭」
2018年12月号
『別冊 旅の手帖 京の冬の旅2019』(交通新聞社)「京都千年の心得」
2018年11月号
『西Navi』(JR西日本)「京都の文化にゆかりのある方に聞く 秋の京都の過ごし方」
2018年9月号
エプタvol89』(肌粧品科学開放研究所)「日本庭園と三角形
2018年10月号
『まっぷる京都社寺めぐり』(昭文社)「庭師に学ぶ庭園鑑賞」
2018年9月号
『朝日新聞』「うめきたにふさわしい緑とは」
2018年7月号
『かもめ』(リクルート)「世の中の挑戦者たち」
2018年7月号
『コトピックス』(ブリッジコーポレーション)「きょうの架け橋」
2018年2月号
『ノジュール』(JTBパブリッシング)「作庭家が選ぶ私の好きな寺」
2018年1月号
『西Navi』(JR西日本)「冬の京都の魅力」
2018年1月-3月
『第52回京都冬の旅』(京都デスティネーションキャンペーン実行員会) 京都千年の心得「植治・小川勝章 と平安神宮・神苑を巡る」
2017年11月
『別冊 旅の手帳』(交通新聞社)「京の冬の旅2017-2018」
2017年11月号
『 CREA vol.337』(文藝春秋)「改めて枯山水をお勉強」
2017年5月
『京都市観光協会』~京都 千年の心得~「植治・小川勝章と平安神宮・神苑をめぐる」
2017年2月号
『Discover Japan』Vol.64(枻出版社)「京都一流のおもてなしを世界はどう見たか」
2015年10月号
『RHSJ The Japan Branch of The Royal Horticultural Society』(英国王立園芸協会日本支部) 「庭との対話 植治の庭に学ぶ」
2015年10月
『きょうとシティグラフ』(京都市 市長公室)「京都の今をつくる人 ~庭園文化をもっと広く伝えたい~」
2015年9月
『月刊京都』(白川書院) 「植治の庭を継ぐ」
2015年7月
『an.D vol.16(アンディ)』(大和ハウス工業) 「日本庭園の粋を知る」
2015年夏号
『庭NIWA No.219』(建築資料研究社) 「みどりの力 マツクイムシから庭を守るためにできること」
2015年3月
『京都創生第12号』(京都創生フォーラム) 「京町家シンポジウム 景色の継承 ―京町家再生を通して―」 「京都創生連続セミナー 京の庭園 美と技の継承」
2014年秋号
『神宮道貼』(立命館大学Rits Jins・神宮道商店街組合) 「お庭とともに 造園と植治」
2014年5月号
『茶道雑誌』(河原書店) 「京 うつくしきもの 石の表情」
2014年4月号
『月刊京都』(白川書院) 「桜の魅力と楽しみ方」
2014年早春号
『My GARDEN No.69』(マルモ出版)「小川治兵衞の伝統を守り おにわ を創る」
2013年10月
『季刊京都No.17』(成美堂出版) 「お寺に苔を植えましょう! 実相院こころのお庭プロジェクト」
2013年9月号
『日本の大切なモノコトヒトYUCARI Vol.09 日本の庭』(マガジンハウス) 「現代の庭を作る人々。~人と庭を近づける。」
2013年夏号
『歴史の旅人 vol.75』(歴史街道倶楽部事務局) 「歴史街道倶楽部・歴史のまちウォーク 『植治の庭』をめぐる」
2013年6月号
『月刊茶の間』(宇治田原製茶場) 「造園家に聞く 苔を知れば、庭園鑑賞がもっと愉しく!」
2013年2月
『ごみゅにけーしょん第9号』(京都市環境政策局)「京の知恵」
2012年11月
『月刊 かもめ 第532号』(リクルートホールディングス) 「世の中の挑戦者たち」
2012年5月
『京都でやっておきたい100のこと』(JTBパブリッシング)(Amazon.co.jp)「お庭」
2012年5月号
『月刊京都 No.730』(白川書院) 「作庭家・小川勝章さんに聞く『松のお庭』の見方、楽しみ方」
2012年3月
小川勝章 特別寄稿『京都さくらマップ2012』(京都市 文化市民局 文化芸術企画課)
2012年3月
『京まち工房第58号』(京都市景観・まちづくりセンター) 「景観・まちづくり大学」
2012年1月号
『茶道雑誌』(河原書店) 「木に生きる 松のはなし」
2011年9月号
『月刊京都』(白川書院) 「京都人行きつけのお店」
2011年7月号
『月刊京都』(白川書院)「審美眼 ~京都を・いま・受け継ぐ~」
2011年2月
『るるぶ京都'11~'12 』(JTBパブリッシング) 「七人のKYOTO」
2011年2月
『じゃらん京都 2011-2012』(リクルート)(Amazon.co.jp)「大満足 京ごはん34軒」
2010年2月
『るるぶ京都』(JTBパブリッシング) 「ツウ人が選んだ京都オススメナンバー1」
2009年11月
『pen No.257』(阪急コミュニケーションズ)「京都人の正体」
2009年9月
『2009秋限定の京都』(JTBパブリッシング)(Amazon.co.jp)「紅葉の散歩道 全力案内 紅葉ベストスポット10」
2009年1月号
『月刊京都 No.690』(白川書院)「京を創る人びと●庭 士 七代目と無鄰菴」
2008年4月号
『月刊京都 No.681』(白川書院) 「桜大好き人の桜写真自慢」
2007年12月号
『ARCHITECT』(財団法人日本建築家協会東海支部出版) 「第24回建築設計競技入選作品 審査講評」
2006年冬号
『青山時間』(コム・プロジェクト)「日本を刺激する20人」
2006年
『日本の老舗 No.249』(白川書院)「伝統と『超新星爆発』」
2006年12月号
『広告』(博報堂)「アートの力。デザインの力。」
2006年4月号
『月刊京都 No.657』(白川書院)「桜の姿」
2006年2月号
『Shinbiyo』(新美容出版) 「美容師と庭師が語るハサミの仕事」
2003年7月号
『りつめい No.213』(立命館大学) 「輝くひと」
2003年6月
『旅人 タビト』(角川書店) 「小川治兵衞の庭」
2003年秋号
『MY GARDEN No.28』(マルモ出版) 「小川治兵衞の自然風」
2002年春号
『ALSUR』(ニコスカード)「温故知新 庭に教えられる」
2022年12月15日
一心寺編 『ちょっといい話第16集』(東方出版)掲載 「御庭とは」
2022年10月9日
『Modern Japanese Gardens』(ACC ART BOOKS・英国) 表紙・掲載
2023年9月9日
『京の夏の旅』「佐々木酒造 植治 トークイベント」菊水にて
2023年4月
『京都学④ 京都で育まれた日本の伝統と文化』(京都新聞出版センター)
2023年4月
『橋本関雪 ー入神の技・非凡の画-』「白沙村荘の庭園」(求龍堂)
2020年6月
『日本人の忘れ物 知恵会議』「京都の弱点~暮らしを文化から考える」(京都新聞出版センター)
2020年2月
『〈つながり〉を創りだす術ー続・対話で創るこれからの「大学」』(大阪大学出版会 ) 「視座を変えてみえる世界 」
2018年2月
『技と美の庭』(京都新聞出版センター)
2014年9月
『阪神・淡路大震災/東日本大震災後の建築』(一般社団法人 日本建築学会編集) 「建築技術の根幹を問う」
2013年6月
『京都日本庭園 Willkommen in den JAPANISCHEN GARTEN in KYOTO』(京都市発行 ドイツ語庭園冊子)
2012年
『並河靖之七宝記念館図録』(並河靖之七宝記念館) 「七宝の美空間 庭園と建物」
2009年6月
『たびカル京都のお庭』(JTBパブリッシング)(Amazon.co.jp)「プロローグ~作庭家小川勝章さんに教えてもらいました~」
2006年3月
『もてなし空間の美学』(武庫川女子大学生活美学研究所) 「日本庭園のもてなしデザイン」
2002年10月
『生活美学研究所紀要 第12号』(武庫川女子大学生活美学研究所) 「日本庭園のもてなしデザイン」
2024年6月
『おにわさん』「北野天満宮 風月の庭」
2022年1月
展覧会『NENDO SEES KYOTO』「ishidansu」
2021年12月
京都市観光協会・西日本旅客鉄道企画『新しい京都旅の始め方
2020年10月
『京大生、京都の社長・会長に学ぶ』「お庭の向こうに」
2020年10月
『中信ビジネス情報誌ANONAあのな vol.141』(京都中央信用金庫)「時を生きる庭」
2020年8月
未来のコンパスプロジェクト (twitter)
2020年6月
特定非営利活動法人 和塾『雄弁なお庭たち 第一話 実相院門跡』
2019年10月
2019年公開映像 中国にて「建築枯山水」
2019年8月
『Yahooニュース』 「朝日新聞・青鉛筆・新幹線がテーマの日本庭園」
2019年8月
『Yahooニュース』 「京都新聞・枯山水に新幹線?日本庭園の美 楽しんで」
2018年7月
『Yahooニュース』「京都新聞・太刀に見立てた石柱並ぶ」
2017年11月
『TWILIGHT EXPRESS瑞風ホームページ』「「瑞風」の美を訪ねて」
2017年7月
『コトピックス』(ブリッジコーポレーション)「きょうの架け橋」
2017年10月
「大阪大学COデザインセンター」 『視座を変えてみえる世界』
2017年1月
『フジテレビ NONFIX』「吉岡里帆と一晩 アートナイト」
2016年9月
『立命館CLUB』「編集後記」
2016年7月
『戦略検討フォーラム』 「植治の庭園~7代小川治兵衞が託した思い」
2016年5月
『JR東海』 「そうだ、京都行こう。 知れば楽しい!庭園鑑賞のツボ」
2015年5月
『世界文化遺産 上賀茂神社 式年遷宮記念文化事業 Supported by AGF Blendy 』 神山 湧水 珈琲 トップ神山 湧水 珈琲 協力者のご紹介
2015年5月
『京都新聞』「ソフィアがやってきた 庭に秘める伝統の知恵と美」動画ライブラリ
2013年12月~
1月
『TOYOPET Green Life』「不自然に自然を表現する」「時を越えて伝わるメッセージ」「お庭の正面を探してみよう」「冬の日本庭園in京都」
2013年12月
『QONVERSATIONS』「映像作家・井口皓太さんが、作庭家・小川勝章さんに聞く」
2013年11月
『cakes』「いま、僕たちが話を聞きたい人」井口皓太(映像作家)→小川勝章(作庭家)Vol.3「いま、僕たちが話を聞きたい人」井口皓太(映像作家)→小川勝章(作庭家)Vol.2「いま、僕たちが話を聞きたい人」井口皓太(映像作家)→小川勝章(作庭家)Vol.1
2011年5月
『学芸カフェ』EXCLUSIVE INTERVIEW
2009年12月
『おのぞみドットコム』 「一本の樹木から四季を感じる心」
2024年6月
21:00~10:54 BS朝日『あなたの知らない京都旅~1200年の物語~』「佐々木蔵之介が行く ちょっと奥深い京都」出演
2023年12月
NHK ニュース 『京都 北野天満宮 明治時代の庭 約120年ぶり造り直し』
2023年11月
19:00~19:53 BS11 『京都画報』出演
2023年11月
11:00~11:53 東京MX 『京都画報』出演
2023年11月
20:00~20:53 KBS京都 『京都画報』出演
2023年8月29日
KBS京都『さらピン!キョウト』出演
2023年5月
BS朝日 『あなたの知らない京都旅~1200年の物語~』 「歩くとわかる 都の新緑と名所の歴史」
2023年5月
BS朝日 『あなたの知らない京都旅~1200年の物語~』 「庭の歴史を変えた4人の天才」
2023年4月
NHK総合『京コトはじめ』「京都近代 小川治兵衛の庭」
2022年2月
NHK BSプレミアム 『美の壺スペシャル 庭園 』
2021年11月
『京都画報 』「庭園を愉しむ」(KBS京都 ・BS11 ・TOKYO MX1 )
2021年10・11月
『ABC朝日放送ラジオ』「ちょっといい話」 
2021年7月
エフエム京都(α‐ステーション)『Tea for Two』 
2021年6月
NHK・BS1 『Core Kyoto 』「小川治兵衛の庭」 
2021年4月
朝日放送テレビ『キャスト』 「京を継ぐ~美と心」
2021年4月
NHK総合 『京コトはじめ』「花見」
2020年8月
エフエム京都(α‐ステーション)『BISTRO SUNSHINE』
2020年3月
『KBS京都ラジオ』「山田啓二のローカルフィット」
2020年1月
『フジテレビ・ノンストップ!』 「1億3000万人のナゾ画」
2019年5月
『エフエム京都(α‐ステーション)』 「α-Morning Gold ~BOSS THE GOLD~」
2019年1月
京都リビングエフエム』「IPCC総会京都市開催記念 京都宣言発信リレー事業
2018年11月
『NHKニュース630』「京のええとこ連れてって 小川治兵衞の庭を訪ねて」
2018年6月
『NHKワールド Core Kyoto』「重森三玲」
2018年4月
『朝日放送ラジオ』「俵太の聞きっぱなし天国」
2018年3月
『KBS京都ラジオ』 「武部宏の日曜トーク」
2018年02月
『エフエム京都(α‐ステーション)』 「アリコピータースレストラン」
2018年2月
『エフエム京都(α‐ステーション)』 「Sunny side Balcony」
2018年2月
『KBS京都』 「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」
2017年11月
『朝日放送』「日本人と石の物語~voice of stone」放送エリア:関西 オンエア情報:2017年11月3日/9:55~10:53
2017年7月
『読売テレビ かんさい情報ネット ten.』「あの山縣有朋は天才的ガーデンデザイナーだった 偉人の庭園の秘密に迫る」
2017年1月
『フジテレビ NONFIX』「吉岡里帆と一晩 アートナイト」
2016年11月
『KBS京都ラジオ』「本日、米團治日和。 第84回」/「本日、米團治日和。 第85回
2014年5月
『KBS京都テレビ』実相院で庭作り
2013年8月
『FMラジオカフェ』「ツキイチ、東山 ~のれんに吹く風~」
2013年5月
『KBS京都テレビ』「極上の京都」
2011年11月
『日本ケーブルテレビ連盟』「教えて三関王 関西三大庭園」
2010年5月
『FMラジオカフェ』『きょうと・人・まち・であいもん』